スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ドリプラ

2018年07月10日
こんばんは!


椿倉です。


コンテストの事もう少し引っ張ります^ ^


TLACE.では、コンテストに挑戦しています。


ただただ楽しいのと、挑戦していたいのと。


理由は、その二つです。


山登りみたいなイメージです。僕の中では。


登ったモノにしかわからない何かがあるんだと思います。


達成感とか。多分そういったモノ。



今回はモデルにも恵まれ、衣装にもいいタイミングで出会い、伊藤との掛け合いもうまくいき、日本一がを頂けたと思います。




とてもとても光栄でした。




色々な方々の支えがあってのこの結果でした。

本当に感謝しかありません。




沢山方々から応援の言葉を頂きまして、お客様からも

『頑張ってきてね!』



この一言がどれだけ、背中を押したかわかりません。



声をかけてくださった皆様。応援してくださった皆様。


ありがとうございます。



そして、


僕がコンテストで日本一になれたのであれば、

うちの伊藤は、日本一のアシスタントになったと思います。
無理くりな理論ですが、笑




ふわふわしてて安定感の彼女ですが、僕の為に必死になってくれた事。


に感謝してます。



そして、少しずつ彼女の中に目には見えない、形にならない。
第六感のセンスというものが身についていると思います。


センスは身につけるものなのかも。




最後に。
僕は日本一になったからといって、すごい美容師だとは思っていません。



僕より上手いひとはめちゃくちゃいます。
周りには山ほどいます。



ただ沢山ある美容室の中でうちを選んでくれるお客様が、

誰かに自慢出来る美容師でありたいと思います。


そして、
自分がお客様だったら何かに挑戦してる人に髪を切ってもらいたいと思います。



そんな理想の美容師になる為に、また、今日から必死に


ひたむきにやっていきたいと思います。



コンテストの日本一じゃなく、


お客様の日本一になりたい。














  

Posted by TLACE. at 20:41Comments(0)

日本一の裏側

2018年07月05日
こんにちは!伊藤です!

雨がひどくて心配ですね、、被害が出ないうちに早く台風が去ってくれるのを願います(´-`).。oO


先日の投稿の裏側、、

というか、私が勝手に感じたことを書こうと思います。


これで最後にする

と宣言してみえた椿倉さん。

その言葉が頭の片隅にずっとあって、衣装を選ぶにもモデルさんを考えるにも

悔いの残らないように、椿倉さんが納得して武道館に上がれるように と考えました。

有終の美を飾って欲しい、高山からでも全国に通用するかっこいい素敵なスタイルが作れるんだってことみんなに知って欲しかった。


当日までは順調に行かないことが山ほどあって、頭を抱えることもいくつかあって、

悩んで、悩んで、悩んでいたのをずっと見ていました

お客様や周りの方からもたくさん応援して頂いて、いいプレッシャーもある中

私も知らないところでたくさんな悩んで寝ずに考え続けていたんだろうな、と感じました



モデルさんもとってもいい方で、人生初のカラーを任せてくれました。

そしてバッサリ。


ここから、


こう。

肩上まであった髪の毛をバッサリ!

気に入ってくれてそのまま帰ってくれました。


椿倉さんが日本一になったのはもちろん嬉しい!

でももっと嬉しいのは、みーんな笑顔になれた。

悩み続けた椿倉さんも全部任せてくれたモデルさんも、応援してくださった皆さんも

笑顔で終われた。本当に嬉しかった。

素敵な世界を見せて頂き、感謝の気持ちで一杯です!



  

Posted by TLACE. at 11:47Comments(0)